2023年03月02日

みなさん、こんにちは!顔02
ママラッチ5期生のののんです!

少しずつ暖かく太陽なってきつつはあるものの、
まだまだ朝晩は、寒い日が続く今日この頃、
いかがお過ごしですか?

温かいと思ったら急に寒くなったりするこの時期に、
子どもを連れてどこか出かけようかな?と思って、
公園に行くには寒いし、かといって家にいるとあきちゃうし。
なんて思ったことありませんか?

私は、そんなとき、モリスベースに行くことがあります。

モリスベースは、長泉なめり駅のすぐ隣にあるレンタルスペースです。












ここは、子どもが生まれてからずっーっとお世話になっています。

グループでレンタルする以外にも、定期的に開催されているイベントに
個人で参加する楽しみ方もあります。

イベントなどの際は、子ども同士も遊べるだけじゃなく、
ママたちも遊んでいる子どもを見ながら
おしゃべりしたり、お茶したり。カップ 01

モリスベースのオーナーのゆかさんをはじめ、
ここに来るみんなが
家族のように迎え入れてくれて、
楽しくおしゃべりしたり、育児の悩みを共有したり、
楽しいひとときに、
毎日の育児や家事の疲れも、
忘れてしまいます。ハートたくさん







そして、モリスでは、毎月1回第4土曜日に、月に1回マルシェがあり、
ちょっとしたお店やワークショップなどなど、他もこんないいことが!!顔02hand 01

<ここがいいよ、OKツキイチワンデーマルシェ!!>

みんなのクローゼット!洋服 M洋服 W

不要になった子ども服が持って行くと誰かにもらってもらえたり、
他の方が不要ということで持ってこられた子ども服をいただける!
すぐにサイズアウトしてしまう、子どもの服を誰かにリユースしてもらえるので、まさにSDGSですね!!

サイズごとに分かれているので、持ってきたら、表示されているサイズのところに
たたんで置いておけばOK!
着れなくなってしまったけど、
捨てるにはちょっともったいないって思っているお子さんの洋服がありましたら
是非持って行って、サイズの合う洋服をまたもらって帰れるので、ママとしては大助かりですね!

お店屋さんやワークショップがある!

ピザ屋さん、文房具屋さん、アクセサリーなど手作りもののお店屋さんやマッサージの方、
ものを作ったりするワークショップだったり、
その時々によって、出店される方が違うので、毎回楽しみ!!顔05
  
子どもの遊び場!

おもちゃや滑り台、ブランコなどの遊具で、子どもたちは、自由に遊ぶことができます。

特に私は、町外から来て知り合いもいなくて実家も遠いので、
子どもがここへ来たみんなに声を掛けてもらったり、
毎回成長を見てもらえたりするのが、本当にうれしいなど思っています。

ここへ来たみんなが、お互いに子育てできる親も子もハッピーになれる場所。
それがモリスベースです。

読んでいただきありがとうございました。

また、モリスでは、他にも子育てに関するイベントなども開催されるときもあったり、
ツキイチワンデーマルシェは、コロナ渦でその月によって状況が変わることもあるので、
詳しいことを知りたい方は、モリス ベースのHPにアクセスしてみてくださいね!

information
ママとこどものヒミツキチmorisbase
駿東郡長泉町納米里172-6


※この情報は、2023年3月1日現在のものです。

****************************************
さくら長泉町在住 子育てママライターが、
独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************
  


2019年09月09日

子どもを連れての初めての珈琲&初取材


こんにちは!ののんです。

子どもが生まれてから、
お茶するときは、いつも子どもと手軽に行けるファミレスばかり。

子どもがいるからおしゃれな所はちょっと無理かもな~っていつもあきらめていた私。
しかし、先週は何と!長泉の国道246号線沿いにあるクレマチスの麓の珈琲舎さん
初取材も兼ねて行ってきました!!


まずは、さっそく入り口を写真にパシャリ!!素敵な外観。
こんなおしゃれなところ、子どもと行ったことがない!!
入る前からテンションアゲアゲ⤴⤴
入ったら中も素敵!!







取材の前は、事前にお店の雰囲気をHPで見たものの、
やっぱりおしゃれだし、あらゆるところにこだわっていらっしゃるから
子ども連れにはちょっとハードル高そうかな?と思いました。

しかし、いざ取材してみて、
オーナーご夫妻のお話の中で随所に感じたのは、
子どもをもつママたちに対するオーナーご夫婦のお心遣い
でした。


中でも、
クレマチスの麓珈琲舎さんのコンセプトは、

「色々な珈琲があるから、それをゆっくりと飲んでいただくこと。
たまには忙しい育児から離れて、ママもほっと一息。
そんなくつろげる空間を提供したいんです。」
とのこと!

→そうなんです!!ママもたまにはゆっくりしたいんです!!
 ほっと一息したいんです!!
 わかっていらっしゃる!!そんなお心遣い嬉しい!!(泣)

↓取材の合間にデザート登場!
 見た目もおしゃれで、おいしい珈琲と一緒に食べたい!!!!!!


↓そして、おいしそうな子ども用ランチ。



子ども用ランチはすべて手作り
しかし、子ども用ランチといえども、あなどるなかれ!こだわりが半端ない!!

野菜にもこだわり
メインは、大人も満足できるデミグラスソースの手ごねハンバーグ。
手間暇かけてひとつひとつが手の込んだものばかり。

→愛情込めてこだわって作っていらっしゃるから、安心して子どもにも食べさせられますね!
 ここにもご夫妻のお心遣いが伺えました!!

そして、子どものイスも用意してくださっているお心遣い

食器は、すべて作家さんのものを置いていて、どれも素敵!!
素敵な食器でコーヒーをいただく。何て贅沢なひとときでしょう!!



そうは言っても、カウンター近くのテーブルで取材中、
子どもが食器を触わらないか正直ドキドキ&ひやひやと思っていた時、
オーナーの奥様が、
お子さんといらっしゃるなら、ぜひ個室を利用してくださいねー!!
子育ての合間に、たまにはゆっくりと時間を過ごしてもらいたいママさんのためにと
個室を用意しているんですよー!!」
と。

なんと嬉しい一言!!それなら気兼ねなくゆっくりコーヒーを味わえる!!

しかも個室にはおもちゃも完備!!
次回個人的に来るときは、事前に予約して個室を利用させていただきます!!



いつも行っているファミレスとはぜ~んぜ~ん違う
静かでおしゃれな雰囲気の中で、
忙しい日々から離れて優雅で幸せなひととき

オーナーご夫婦のお心遣いも随所に感じつつ、
子どもを連れていながらも、
ゆっくりコーヒーを味わえるなんて最高!!
また行かせていただきます!

みなさんもぜひ行ってみてください!
お子さんをお連れの方は、
ぜひとも事前予約をしてから、足を運んでみてくださいね!!

☆★☆クレマチスの麓の珈琲舎☆★☆

HPはこちら>>
住所 : 駿東郡長泉町南一色327ー1 関道ビル1階
電話:055-955-9530
定休日:水曜日
営業時間:10:00~22:00


クレマチスの麓の珈琲舎さんに関する過去の記事はこちら↓↓>>


同じく初取材に関する記事はこちら↓↓
コトトモさんの記事>>

初夏さんの記事>>

ママラッチサイトはこちら↓↓>>
  

Posted by ののん at 07:25Comments(0)ママラッチダイアリー

2019年06月19日


ママラッチ5期生のののんです。
今日はママラッチの養成講座に参加しました!
前回参加できなかったので今日が初参加です。
今日はたくさんのことが学べました。(^-^)

これから今日学んだことを生かして
長泉町のよいところを発信していきたいで~す!!

↓ママラッチ養成講座の写真です




ママラッチサイトはこちら>>


  

Posted by ののん at 11:36Comments(0)ママラッチダイアリー
page top