2019年12月27日
こんにちは!!
ママラッチ5期生、ののんです。
先日、同じく5期生の初夏さんと一緒に取材に行ってきましたー!
ママラッチになって、今回2回目の取材です。
以前より気になっていて、なかなか行けずにいましたが、
今回は長泉の交流の場の取材ということで、ママたちが集う憩いの場、なごみカフェを紹介します。
なごみカフェは、お店ではなくて、
ママたちが育児の合間にほっこり一息できるようにとできた交流の場です!!
コンセプトとしては、「長泉の子どもたちをみんなで育てよう!」ということで、
地域全体で子育てができる交流の場として
長泉のパパ&ママたちにより、5年前にできた交流の場だそうですよ。
いわば、ママさんパパさんみんなが集える子育てサロン的な感じでしょうか。
場所は、ユーコープ桜づつみ店の2階です。
早速、中へGO!!

最初に受付で名前を記入。
取材当日の12月9日は、5周年記念で持ち寄りパーティーのため、参加費は無料でした。
普段は、豚汁やカレーを提供して下さっています。
白いご飯を持参すると、その日によっておいしいカレーまたは豚汁がいただけちゃいます!
(*イベント等がない普段の開催日では、食事を希望の場合、一家族100円の材料費を受付でお支払い下さいとのことです。)
中では、おもちゃで遊んでる子どもたちが。
早速仲間に加わることに。みんな楽しそう!!



そして、スタッフの方々も笑顔でお出迎え!笑顔が素敵!!(^-^)

当日は、スタッフの方々が用意して下さったお料理や
ママたちみんなが持ち寄った食べ物を囲んで、楽しくおしゃべり!
どれも美味しかったです!

楽しく和気あいあい、笑顔いっぱいの様子。

スタッフの方々と一緒に参加された方々も、みんなそろって記念写真を一枚。
ハイ、チーズ!

子どもたちも、食べて、遊べて、新しいお友だちもできて大満足!


ママたちもお互いに交流ができ、日頃のバタバタした日々にちょっと一息できる瞬間。
長泉の子育てママ&パパへの交流の場として、みんなが集えるコミュニティ、なごみカフェ。
スタッフの金井さんのお話によると、「月齢や年齢が同じ子を持つ親同士の横のつながりだけでなく、色々な月齢、年齢の子どもたちを持つ親同士が縦のつながりを持てたらいいな。」ということでこれまで活動を続けてきたとのこと。
「これからもこのつながりがずっと続いていって、
ここを交流の場として親同士、子ども同士がお互いに関りを持てたらいいですね。」
と語って下さいました。
引っ越してきたばかりで、お友だちがほしい方!
同じ子育て中のママさんたちと交流したい方!
子育てのことで、何か日ごろの悩みなどをシェアしたい方!
保育園・幼稚園の情報が聞きたい方!などなど。
もちろん、これからお子さんが生まれるご予定の方も!
長泉の交流の場として、ぜひ行って楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか。
きっと、新しい出会いが待ってます!
詳しくはこちらをご覧ください。↓
☆★おしゃべりなごみカフェ★☆>>
~なごみカフェHPより~
なごみカフェは、
長泉のたくさんの大人たちが子供たちの誕生を祝い、成長を見守り喜び合えるよう、
親たちがつながりあう場が持てないか、と立ち上がったグループです。
子育てしやすい町 長泉町で
もっともっと!
子育ての話がしたい!
町に住むみんなで仲良くなりたい!
子どもたちをいろんな年齢の子たちと触れ合わせたい!
そんな思いのパパやママを中心に、イベントやサロンなどを企画しています。
開催日時:不定期で毎月1回、10時から14時(食事は13時まで)
(詳細は、ブログで確認できます。)
場所:ユーコープ桜づつみ店2階
対象:長泉町在住の子育て中のすべての親
(お子さんの年齢は問いません)
なごみカフェの情報をご希望の方は、こちらをアクセス!
【Facebook】https://www.facebook.com/nagomicafe.nagaizumi/
【LINE@】http://line.me/ti/p/%40lwd6181s
友だち追加URL、情報が配信されます。
【BLOG】http://nagaizumi753cafe.blog.fc2.com/
なごみカフェに関する過去の記事はこちら↓
☆かなじゅさんのブログ☆
*カフェじゃないんです、「なごみカフェ」
*【なごみカフェ】運動会で子供を上手に撮ろう♪カメラ講座
☆サトミさんのブログ☆
*親コミュニティ「なごみカフェ」キックオフイベント*レポート
**********************************************************
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはこちら↓↓>>
ママラッチ5期生、ののんです。
先日、同じく5期生の初夏さんと一緒に取材に行ってきましたー!
ママラッチになって、今回2回目の取材です。
以前より気になっていて、なかなか行けずにいましたが、
今回は長泉の交流の場の取材ということで、ママたちが集う憩いの場、なごみカフェを紹介します。
なごみカフェは、お店ではなくて、
ママたちが育児の合間にほっこり一息できるようにとできた交流の場です!!
コンセプトとしては、「長泉の子どもたちをみんなで育てよう!」ということで、
地域全体で子育てができる交流の場として
長泉のパパ&ママたちにより、5年前にできた交流の場だそうですよ。
いわば、ママさんパパさんみんなが集える子育てサロン的な感じでしょうか。
場所は、ユーコープ桜づつみ店の2階です。
早速、中へGO!!

最初に受付で名前を記入。
取材当日の12月9日は、5周年記念で持ち寄りパーティーのため、参加費は無料でした。
普段は、豚汁やカレーを提供して下さっています。
白いご飯を持参すると、その日によっておいしいカレーまたは豚汁がいただけちゃいます!
(*イベント等がない普段の開催日では、食事を希望の場合、一家族100円の材料費を受付でお支払い下さいとのことです。)
中では、おもちゃで遊んでる子どもたちが。
早速仲間に加わることに。みんな楽しそう!!



そして、スタッフの方々も笑顔でお出迎え!笑顔が素敵!!(^-^)

当日は、スタッフの方々が用意して下さったお料理や
ママたちみんなが持ち寄った食べ物を囲んで、楽しくおしゃべり!
どれも美味しかったです!


楽しく和気あいあい、笑顔いっぱいの様子。

スタッフの方々と一緒に参加された方々も、みんなそろって記念写真を一枚。

ハイ、チーズ!

子どもたちも、食べて、遊べて、新しいお友だちもできて大満足!



ママたちもお互いに交流ができ、日頃のバタバタした日々にちょっと一息できる瞬間。
長泉の子育てママ&パパへの交流の場として、みんなが集えるコミュニティ、なごみカフェ。
スタッフの金井さんのお話によると、「月齢や年齢が同じ子を持つ親同士の横のつながりだけでなく、色々な月齢、年齢の子どもたちを持つ親同士が縦のつながりを持てたらいいな。」ということでこれまで活動を続けてきたとのこと。
「これからもこのつながりがずっと続いていって、
ここを交流の場として親同士、子ども同士がお互いに関りを持てたらいいですね。」
と語って下さいました。
引っ越してきたばかりで、お友だちがほしい方!
同じ子育て中のママさんたちと交流したい方!
子育てのことで、何か日ごろの悩みなどをシェアしたい方!
保育園・幼稚園の情報が聞きたい方!などなど。
もちろん、これからお子さんが生まれるご予定の方も!

長泉の交流の場として、ぜひ行って楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか。
きっと、新しい出会いが待ってます!

詳しくはこちらをご覧ください。↓
☆★おしゃべりなごみカフェ★☆>>
~なごみカフェHPより~
なごみカフェは、
長泉のたくさんの大人たちが子供たちの誕生を祝い、成長を見守り喜び合えるよう、
親たちがつながりあう場が持てないか、と立ち上がったグループです。
子育てしやすい町 長泉町で
もっともっと!
子育ての話がしたい!
町に住むみんなで仲良くなりたい!
子どもたちをいろんな年齢の子たちと触れ合わせたい!
そんな思いのパパやママを中心に、イベントやサロンなどを企画しています。
開催日時:不定期で毎月1回、10時から14時(食事は13時まで)
(詳細は、ブログで確認できます。)
場所:ユーコープ桜づつみ店2階
対象:長泉町在住の子育て中のすべての親
(お子さんの年齢は問いません)
なごみカフェの情報をご希望の方は、こちらをアクセス!
【Facebook】https://www.facebook.com/nagomicafe.nagaizumi/
【LINE@】http://line.me/ti/p/%40lwd6181s
友だち追加URL、情報が配信されます。
【BLOG】http://nagaizumi753cafe.blog.fc2.com/
なごみカフェに関する過去の記事はこちら↓
☆かなじゅさんのブログ☆
*カフェじゃないんです、「なごみカフェ」
*【なごみカフェ】運動会で子供を上手に撮ろう♪カメラ講座
☆サトミさんのブログ☆
*親コミュニティ「なごみカフェ」キックオフイベント*レポート
**********************************************************
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはこちら↓↓>>
Posted by ののん at 23:29│Comments(0)
│長泉の魅力的な人・会社・団体